今年も稲刈りが完了しました!
2025-10-10
圃場が5.3haに増え、乾燥調製の請負も多かったため、例年になく長丁場だった稲刈りシーズンでしたが、いろいろな方のサポートもあり無事に完了することができました。
コンバインの不調の投稿で心配された方も多かったかもしれません💦
未整備(厳密に言うと整備しきれていない)のコンバインを使うことでかなり作業ロスが生じたりストレスがありました😅
馬力が上がるに応じて機械にかかる負担も大きくなるようで、昨年まで起きなかったようなトラブルが頻発しました。これは今年の反省材料で来年は改善して臨みます🫡
来週後半から始まる秋起こしをもってシーズンの総括はしたいと思いますが、ひとまず刈り取りが終わったことで、ホッとしています👍
収穫量も年度初めに設定した目標値を上回ったので、栽培方法の方向性は間違ってなかったと思います🌾
何よりも無事にお米をお届けできる状態に辿り着いたことが嬉しいです🙌
週末に控える地域のお祭りにも参加しつつ、明日以降本格的に配達と郵送を進めていきます!
ご注文いただいた方、今しばらくお待ちください😆
p.s.
稲刈り終盤戦で尊敬する泉大津市の南出市長が応援に駆けつけてくれました🔥
稲刈り前にお祈りをしてくれたり、コンバインにも試乗してもらったりと素敵な時間でした😁
コンバインの不調の投稿で心配された方も多かったかもしれません💦
未整備(厳密に言うと整備しきれていない)のコンバインを使うことでかなり作業ロスが生じたりストレスがありました😅
馬力が上がるに応じて機械にかかる負担も大きくなるようで、昨年まで起きなかったようなトラブルが頻発しました。これは今年の反省材料で来年は改善して臨みます🫡
来週後半から始まる秋起こしをもってシーズンの総括はしたいと思いますが、ひとまず刈り取りが終わったことで、ホッとしています👍
収穫量も年度初めに設定した目標値を上回ったので、栽培方法の方向性は間違ってなかったと思います🌾
何よりも無事にお米をお届けできる状態に辿り着いたことが嬉しいです🙌
週末に控える地域のお祭りにも参加しつつ、明日以降本格的に配達と郵送を進めていきます!
ご注文いただいた方、今しばらくお待ちください😆
p.s.
稲刈り終盤戦で尊敬する泉大津市の南出市長が応援に駆けつけてくれました🔥
稲刈り前にお祈りをしてくれたり、コンバインにも試乗してもらったりと素敵な時間でした😁
















