獣害柵
2025-08-16

こんな時期にやる?か、こんな時期だから!やるのか、よくわりませんが、獣害対策で140m分の柵とネットを設置しました💦
町とJAの助成金があって実質2割負担ぐらいなので助かるのですが、申請が遅くなり設置が今になっています。
そこそこのボリュームなので助っ人の呼びかけするか…なんて少し不安がよぎっていましたが、父親の助っ人のみで1日半で無事設置終わりました🙌
送風ウェアも今年初めて着ましたが、基本温風なので不快ではないが快適でもない…感じでした😅
きぬむすめもようやく出穂!
田んぼの草刈りは一旦ストップで、ここからは請負と田んぼ以外の草刈り、そしてぼちぼちと稲刈りの乾燥機周りの準備を進めていきます🔥
町とJAの助成金があって実質2割負担ぐらいなので助かるのですが、申請が遅くなり設置が今になっています。
そこそこのボリュームなので助っ人の呼びかけするか…なんて少し不安がよぎっていましたが、父親の助っ人のみで1日半で無事設置終わりました🙌
送風ウェアも今年初めて着ましたが、基本温風なので不快ではないが快適でもない…感じでした😅
きぬむすめもようやく出穂!
田んぼの草刈りは一旦ストップで、ここからは請負と田んぼ以外の草刈り、そしてぼちぼちと稲刈りの乾燥機周りの準備を進めていきます🔥